一本道迷宮

【タイトル】一本道迷宮
【作者名】水飴
【ジャンル】ダンジョン
【スクリーンショット】同上
【私のプレイ時間】忘れた
【備考/DL容量】ウディタ / 33MB
【コメント(感想)】
一筆書きの要領で迷宮の各フロアを攻略。
一回のクリア時間はさくさく極短。何か気持ちいい。
四人のキャラの中から選んでクリアを繰り返すうちに
迷宮の謎が明らかになっていく。スマートで面白かった。

366 : とりっち : 2011/04/16(土) 15:01:17.12 ID:owosVol3
【タイトル】一本道迷宮
【ジャンル】RPG
【感想(コメント)】
一筆書き風RPG。RPGでありながら『時間制限付き』の異色のダンジョンRPG
物語は世界を滅ぼすと言われ人々を呑み込み続ける謎の迷宮。
プレイヤーキャラはそのダンジョンに呑み込まれてしまい脱出を目指す。と言う物。

・ダンジョンはランダム生成で、一筆書きのように一度踏んだ場所には戻れない。その為、行き詰まるとその場でゲームオーバー。
生成されるのは、マップ、宝箱それに回復ポイントと時間回復。
制限時間があり、モンスターはランダムエンカウント。戦闘はコマンド式。
戦闘の特徴は、通常攻撃が無く全てスキル。どんな強力なスキルも無消費で無限に使える。
これらのシステムが上手く噛み合い物凄く面白味のある作品に仕上がってる。

戦闘はキャラや敵にもよるが、瞬断すれば、5秒くらいで決まる。
この作品はウルフエディターの作品なんですが
エンター押しっぱなしで連続選択出来るって言うのがあるから、瞬闘が出来る。

ダンジョンは4人のキャラから一人を選んで挑戦する。基本一人ですが、ダンジョン中に他の仲間を見つけて一緒に行動出来る時もある。
キャラは「安定したステータスと高めの速度」「回復能力・防御力が高いが攻撃能力が低い」「攻撃力だけが高い」「魔力だけが高い」の4人。
各キャラ毎に違うダンジョンに向かいダンジョン踏破に成功すると、そのキャラのダンジョンのレベルが上がる。
そして、全てのキャラのダンジョンを踏破すると最終ダンジョンに挑戦出来る。

難度はやや歯応えあり。
戦闘は、4発殴られたら死ぬ。1発か2発殴れば勝ち。ぐらいのバランス。時間制限があるから、回復するか否かの判断は重要。後、回復スキルは戦闘中しか使えない。通常時の回復は道具のみ。
生成されるマップは2~30マスくらいの複雑でないマップ。全部踏まなきゃいけない訳でもないので普通にやってたら行き詰ったりしない。
...んだけど、ちょっと欲張って多く歩こうとしたり、残り時間が迫ったりするとうっかり詰まる。時間に煽られて焦ってる時などはどうやったら早く行けるかと考えて逆に時間をくったりする。

独特なアイデアがあり、それをちゃんと面白いゲームに仕上げてる良作

367 : とりっち : 2011/04/16(土) 15:23:58.73 ID:owosVol3
このゲームは窓の杜で見つけました。
本当に色んな作品を見つけて来るなと驚きました。

この作品はウルフエディターの押しっ放しで高速に選択されてしまうと言うのを
逆手に取って高速戦闘を可能にしている所がポイント。

また、何と言っても「時間によって焦らされる」と「歩く順序を間違えたら行き詰る」の
『急ぐ』『慎重に』を両立に成功してるのが凄い。
戦闘も「無償費の回復能力と高い防御力」のキャラは戦闘自体は最も安定しますが、
戦闘に時間が掛かりすぎるし、回復能力の無いキャラはアイテムを使ってしまうか、回復ポイントまで耐えるか。と言う葛藤を常に味わえる。

もう一つ。ダンジョンは一人で入るので仲間が見つかった時の嬉しさは一入です。攻撃能力の低いキャラに高い火力のキャラ。回復能力の無いキャラに癒し手。
そうでなくても、一人では凡ミスであっという間にゲームオーバーですが二人居れば、幾らでも持ち直せますから。

368 : とりっち : 2011/04/16(土) 15:48:20.54 ID:owosVol3
スキルは全て装備品の付加スキル
またコマンドは「まほう」→「プチヒール」ではなく直接最初のコマンドに「プチヒール」って出てくる
装備品は主に合成で作る
素材は敵や宝箱から。またゲームが進行してくると、ダンジョン中に稼げるポイントと交換で素材を入手する事も出来る。
合成レシピは一度のダンジョン踏破で多くポイントを稼ぐと解禁される。
装備可能箇所は「武器」「防具」各一箇所、そいて「その他」が3箇所。その他は武器、防具に属さない物なら何でも装備出来、紙切れや米粒等の素材品まで装備可能。
「その他」の装備は強力なスキルを持つ物を着ける以外にも、ゴミみたいな物を重ねて着けるのも良い。何と言っても好きな物3つ着けれるのだから、一つでは大差無い物も3つ着ければ結構戦闘に繁栄される。

  • 最終更新:2011-11-07 23:38:51

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード